
思考ってなんなんだろう。
気持ちってなんなん。
人間って、ほんとに、その日その日、そのタイミング、をほんとに刹那に生きてますよね。
どんなに偉い人、年老いた人、有名な人、、どんな人でも時間って平等じゃないっすか。
ジョブズの1時間だって、俺の1時間だって、量からしたらほんとにイコールじゃないっすか。
でも平等じゃない感じがするのは何でだ?
って、寝る前にいつも割りと考えてて、漠然と考えが浮かんできまして。。
時間の量が等しいってのは、あくまで客観的な事実であって、
平等じゃない感じがするのは、主観的な事実。というか感覚。
それで、じゃあ人間には何が一番大事なのかって考えたら、後者の、主観的な感覚とか部分だと思うんですよ。
こうやって、ブログの記事書いてる時は、精神的に割りと余裕があるから書けてる。
お腹いっぱいで、健康で、心配がそこまでないから、こうしてかけてる。
でも、例えば、大切な人が亡くなったり、腹めっちゃ下痢で死にそうだったり、落ち込んでたりしたら、そんな気すら起きない。そんなことしてる場合じゃない。
ほんっとに冷静に考えれば、
俺みたいな人間が感じてる悩みなんて、
ね?
ケンドーコバヤシ氏に比べればノミみたいなもんだろうし、
ガキだなーとかいって、バカにしてる(失礼)AKBの方々から比べればチリみたいなんだろうし、
もっと言えばさ、
この広い銀河系のさ、そのなかでもノミよりもちっさいいいいい地球の中の、さーらに奥深く、JAPANっていう、ちっさい島国の更に江戸にすむ、東京都大田区とおるくん23すわーいの悩みなんて、まじで何も表示されない、ゼロだと思う、客観的な事実は。
でも!
現実は違うじゃないっすか!
満員電車で、下痢になって、失神しそうな時なんて、そんなこと考えてる暇ないし、早くこの苦痛から開放されたい!
っていう一心じゃん!
好きな人と一緒にいられたら他はどうでもよくなるじゃん!
なぁオヤジ。
あんたにとって一番輝いてた時は、いつだ?
全日本の時か?
俺は、今なんだよ。
っていう桜木花道。
まさにそんな主観的な積み重ねが、その人の人生なんじゃないでしょうか。
だから、客観的な事実なんて、変な話、なーんにも気にしなくていいと思うんですよ。
人から何と言われようが、自分の主観的な事実は変わらないんだし。
人から悪口を言われることで、自分の価値観とか主観的なことに支障が出るから、他人の評価を気にする人もいると思うんですけど、
相手の評価とか、言葉で、いい方向に変わるならいいけど、悪い方になってくのはもったいないじゃないっすか。
だから、みんな主観的に生きていこうぜ!
っていう記事を書いて、他人にこの内容を読んで欲しいと思ってる俺みたいな人間こそが、
ギルティ